ダイニングテーブルを購入するうえで考慮すべきことはたくさんありますが、なかでも大切なのがサイズです。頻繁に買い替えるものではないため、家族構成やテーブルの使い方に応じて慎重に選びましょう。この記事では、ダイニングテーブルのサイズ(大きさ)の選び方について詳しく解説します。
サイズ別ダイニングテーブルのサイズ選び方
ダイニングテーブルのサイズ選びと合わせて、テーブルの材質や塗装、ダイニングテーブルとセットで使える椅子の選び方についてもご紹介します。
ダイニングテーブルの幅は何センチがベスト?使い方によって選び方が変わる!
テーブルのサイズには、80cm、120cm、135cm、150cmなどさまざまなサイズがあります。サイズの選び方は、1人分のスペースを基準として選ぶのがポイントです。
1人分のテーブルスペースは、幅60cm×奥行40cm前後が目安とされており、4人分の場合、幅120cm×奥行80cmが目安。このスペースは、一人分の食器を並べられるスペースと、隣の人と身体が当たらないことを基準にしたスペースです。
ただし、あくまで目安ですので、食事のスタイルや食事以外での使用用途や設置場所に合わせたサイズ選びが必要です。
大人数でも広々と使える!150cm以上の大きなダイニングテーブル
ダイニングテーブルの中には、150cm、180cmなどのサイズの大きなものがあります。
5〜6人で食事などに使用する場合には、150cm幅のダイニングテーブルがおすすめです。短辺も使って5〜6人がゆったりと座れるサイズになっています。
180cm幅のものであれば食事だけでなく、家事の作業スペースや子供の勉強机の代わりにもなり、さまざまなシーンでの活用が期待できます。来客の際も短辺を使えば8名まで対応することが可能です。
また、既製品は決まったサイズで作られているため、ダイニングスペースを有効に活用したい場合や部屋のムードに合わせたい場合などには、1cm単位で幅・奥行・高さを指定して作ることができるオーダーメイドがおすすめです。
4人で使うなら狭くない!135cmのダイニングテーブルの使い勝手
4人家族の場合、大学生や高校生のお子さんをお持ちのご家庭でもゆったり座れる135cm幅がおすすめです。最低限のサイズは120cm幅ですが、お子さんが大きかったり、食事以外での用途があったりする場合にも対応できる135cm幅を選ぶと良いでしょう。
2人用カップルのテーブルサイズの提案
カップルでダイニングテーブルに向かい合って座る場合、幅60cm×奥行80cmのサイズが最低限必要です。
食事で使用する場合には少し余裕のある80cmの正方形タイプ、仕事や家事の場として使用する場合には120cmの長方形タイプがおすすめです。また、来客が多い場合や部屋のスペースに合わせたい場合には、サイズを変えられる伸長式テーブルもあります。
1人用のテーブルサイズの提案
食事用やたまに来客がある場合には、二人で食事する際にも対応できる70cmの正方形タイプがおすすめです。食事だけでなく、仕事などの作業スペースとして兼用する場合、90cmの角タイプであれば来客の際にも4人まで座ることができ、さまざまなシーンに対応できます。
ダイニングテーブルに必要なスペースの目安
ダイニングテーブルのサイズ選びの次に、ダイニングテーブルを置くために必要なスペースの目安を見ていきましょう。
部屋のサイズに合わせて選ぼう!ダイニングテーブルの奥行のおすすめの長さ
一人が快適な作業スペースは、奥行40cmが目安。2人で向かい合って座る場合には、奥行80cmですが、使いやすいテーブルにするためにも、部屋のサイズに合わせて極端に奥行きを狭くしないことをおすすめします。
また、椅子の引きシロ(出し引きする余白)は最低60〜90cm程度あるのが理想的。引きシロが90cmあれば、肘掛けのあるタイプの椅子は余裕をもって引き出すことができ、座っている人の後ろを通ることも可能です。
快適な食事のために!ダイニングテーブルの高さ80cmがおすすめの理由
ダイニングテーブルの高さは、65cm以下のロータイプや標準的な70cmタイプ、少し高めの75〜80cmのタイプがあります。
あまり低すぎるタイプになると、それに合わせた椅子を探す必要も出てきます。80cmタイプの場合だと、対応する椅子の種類も多く、好きなタイプを選ぶことが可能です。
また、食事以外に仕事や作業用スペースに使用する場合にも使いやすくおすすめです。小さなお子さんがいる家族の場合は、スライド伸縮タイプを使うと少し低めの天板が引くだけで出てくるので、さらに使いやすくなります。
ダイニングテーブルの素材と塗装の種類を調べる
ここでは、インテリアや部屋の雰囲気に合わせたダイニングテーブルの素材や塗装についてご紹介します。
ダイニングテーブルの素材の見極め
ダイニングテーブルの素材でおすすめなのは「木製」です。子供のいないカップルやオシャレ優先の場合は、ガラス製品のダイニングテーブルもおすすめですが、食器がぶつかる音が気になるのでファミリー向けではありません。
ダイニングテーブルの人気素材
ファミリーでも安心して使える人気の素材をご紹介します。
・無垢材
天然の木をそのまま加工したものです。非常に価値が高く、インテリアにこだわりのある方や、自然の質感を大事にしたい方におすすめします。
・突板(つきいた)
土台となる木の板の表面に、他の木を薄くスライスしたものを貼り付けたタイプです。無垢材に比べて低コストで、反りや割れの心配があまりありません。
・メラミン樹脂
メラミン樹脂はプラスチックの一種です。熱や水に強く、汚れが落ちやすい材質でお手入れが簡単。木製と同様にファミリーにおすすめの素材です。
ダイニングテーブルの塗料の選び方
木製のダイニングテーブルをおすすめしましたが、ここではその素材に使われるおもな塗料をご紹介します。
・ウレタン塗装
木の表面に塗ることで膜を作り、木材を保護します。表面はつるつるしており、水に強く、お手入れが簡単。また、傷がつきにくいので、小さなお子さんのいるファミリーにもおすすめです。
・オイル塗装
オイルをしみこませて木材を保護します。全体的に木の素材感が残るため、自然な質感を楽しむことが可能です。
ダイニングテーブルの椅子を選ぶ
椅子にもさまざまなタイプがあり、お気に入りのダイニングテーブルや部屋のスペースなどに合わせた椅子の選び方をご紹介します。
適切な数の椅子とサイズを選ぼう
ダイニング用の椅子は、セットで販売されているタイプが無難です。デザイン、サイズ、テーブルとの高さのバランスが考慮されています。ですが、テーブルと椅子を別々で用意する場面も少なくありません。
このような時に一番気をつけるべきなのは、テーブルと椅子の高さのバランスです。アンバランスになってしまうと使いにくくなります。デザインや機能と併せて高さも考慮してみてください。
そして、椅子の数もダイニングテーブルの使用目的に合わせて用意する必要があります。ダイニングテーブルを壁につけて置く場合、来客が多い場合などスペースや使う可能性がある人数に合わせて用意してください。
椅子とテーブルのデザイン
ダイニングテーブルの標準的なイメージは、長方形で4人掛けのものが想像できますが、それ以外にもさまざまなテーブル・椅子のデザインがあります。
・円、楕円形の天板テーブル
天板が四角ではなく丸いタイプのダイニングテーブルです。円形の場合、人数の増減に対応しやすくなりますが、あまり省スペースとはいえません。
・伸縮タイプのテーブル
来客の多い場合やスペースの狭いダイニングに向いたタイプです。部屋の使用用途に合わせて、普段はコンパクトにしておき、いざという時に広く使うなどの使い方ができます。
・ベンチタイプの椅子
片側にベンチタイプの椅子を置くタイプです。ベンチタイプにすることで省スペースになり、4人掛けテーブルに合わせたベンチなら子供が3人座ることも可能なので家族向けにもおすすめです。
椅子の快適性も忘れずに
デザインやカラー、素材など選ぶポイントはたくさんありますが、やはり気になるのは座り心地です。
特に「硬さ」は座り心地に大きく影響します。長時間座ることが多い場合は、ほど良い弾力のあるクッションの椅子、リラックス効果を重視したい場合はフィット感のある柔らかめのクッションの椅子を選ぶなど、ライフスタイルに合わせたものを選びましょう。
まとめ
今回は、ライフスタイルに合わせたダイニングテーブルの選び方と、それに合わせた椅子をご紹介しました。ダイニングで快適に過ごすためにも、それぞれのメリット・デメリットを踏まえて、自分や家族のライフスタイルに合ったダイニングテーブルを選ぶことをおすすめします。